求人内容詳細
奈良県にて超高圧送変電設備工事の現場スタッフを募集中!教育体制が整っているから未経験者も安心
残り1年
未経験歓迎
経験者優遇
現場経験者歓迎
資格不要
資格取得支援あり
学歴不問
年齢不問
若手活躍中
ベテラン活躍中
面接1回のみ
正社員募集
週休2日制
車・バイク通勤OK
チームで働く
体力に自信あり歓迎
給与モデル
年収300万円〜560万円
雇用形態
正社員
勤務先
奈良県奈良市北之庄西町2-1-11
仕事内容
弊社は創業約70年の歴史をもつ送電線工事を手掛ける建設業者です。 ただいま新たなスタッフを募集しています! 具体的な仕事は、送電線の設置や張替作業、鉄塔の建替工事といった電気設備工事・電気工事です。 入社後は約10日間の訓練塔での研修と座学で、未経験からでも基礎と技術を習得できます。 高所作業講習や、土木・電気施工管理技士といった国家資格の取得費用は会社が全額負担。 チームワーク抜群の職場で、「電気」という不可欠なインフラを守る高いやりがいを感じられます。 「仕事も遊びも全力に」そんな思いをもつ方はぜひご応募ください!
- 1日の流れ
- ~8:00 出勤 おはようございます! 会社に出勤後、タイムカードを切ってから社用車で乗り合わせで現場に向かいます。 朝礼はありません。 現場への距離によっては、出勤時刻が変わることがあります。 8:00~9:00 作業開始 現場に到着後、作業に入ります。 電気工事はチームワークが命! お互いに支えあいながらコツコツと作業を進めていきます。 12:00~13:00 休憩 1時間のお昼タイムです。どんな現場でも必ず1時間のお昼休憩が入ります。 みんなで仲良くおしゃべりしながらエネルギー補給! 夏場は熱中症対策のため、お昼休憩とは別に1時間に1回5~10分の休憩時間が設けられます。 16:00~16:30 作業終了 17時には必ず退社できるよう、16時頃にその日の作業が終了します。 会社と現場の距離によって、作業終了時間が変わります。 16:30~17:00 会社到着・退勤 会社に到着した後、日報などの書類作成を行うことはありません。 余裕があれば、翌日の準備を行うぐらいです。 17時には必ず退社! 仕事の充実はプライベートが充実してこそです。お疲れ様でした。
- 入社前に知っておいてほしいこと
- 高所での作業が多いですが、安定企業ですのでしっかり安定した給与が稼げます!
募集要項
- 対象となる方
- 18歳~未経験OK 普通自動車免許(AT限定可)あれば尚良
- 勤務地
〒630-8452 奈良県奈良市北之庄西町2-1-11
- 勤務時間
- 固定時間制 08:00~17:00 休憩時間90分 実働時間7時間
- 募集職種
- 現場スタッフ募集
- 雇用形態
- 正社員 ※経験・能力に応じて変動 ※試用期間:3ヶ月/賃金を日額11,000円とする
- 給与
- <未経験>月給236,000円 ~ 400,000円 賞与・昇給:昇給:あり(年1回) 賞与:年2回(夏・冬) 賞与内容 (新規学卒者の前年度実績) あり (一般労働者の前年度実績) 年2回 2.00ヶ月分 給与モデル:年収300万円〜560万円
- 賞与・給与
- 昇給:あり(年1回) 賞与:年2回(夏・冬) 賞与内容 (新規学卒者の前年度実績) あり (一般労働者の前年度実績) 年2回 2.00ヶ月分
- 諸手当
- 通勤手当:全額支給 ※マイカー通勤:可(従業員駐車場あり) 住宅手当:12,000円 職務手当:16,000円 家族手当:扶養家族1人につき4,000円 特殊業務手当:超高圧鉄塔での作業1日につき1,000円 宿泊手当:宿泊1日につき1,000円 出張食事代手当:宿泊1日につき3,000円 資格取得支援制度:業務に資すると会社が認めた資格については取得費用の全額補填 健康・メンタル相談サービスあり:心身ともに何かあったとき従業員をサポートするサービスです。社外の人間に気軽に相談が出来ます。もちろん相談があったことは社内の人に知られることはありません。
- 福利厚生
- 雇用保険 労働災害保険 健康保険 厚生年金
- 休日・休暇
- 週休2日制 土・日曜日・年末年始・お盆・GW
- 選考プロセス
- 【STEP1】応募 →【STEP2】面接(1回)→【STEP3】内定
- この求人の特徴
未経験歓迎
経験者優遇
現場経験者歓迎
資格不要
資格取得支援あり
学歴不問
年齢不問
若手活躍中
ベテラン活躍中
面接1回のみ
正社員募集
週休2日制
車・バイク通勤OK
チームで働く
体力に自信あり歓迎

求人への応募
必須
名前
必須
携帯電話番号
ハイフンを入れずに入力
必須
メールアドレス
必須
年齢
必須
住所
メッセージ
※一括で応募する全ての求人に同じメッセージが送信されます。ご注意ください。


